フローをスケジュール登録して実行するには

実行設定/スケジュール起動

「スケジュール起動」の実行設定によって、フローの起動をスケジュール登録し実行させることができます。指定の日時のほか、毎日・毎週・毎月の定期的な実行、任意の実行間隔などを「実行設定」ダイアログで設定することで、フローをスケジュール化できます。

フロー実行の日時を指定する

1.対象のフローをフロー一覧で選択し、「実行」メニューの「実行設定」-「指定日時に実行」を選択する

8-152-01.png

 

HINT

実行設定の一覧を表示するには
「フローデザイナー」ウィンドウの「実行」メニューから「実行設定」-「一覧」を選択し、表示される「実行設定」ダイアログの左側の一覧で「タイプ別」タブをクリックすると、定義されている実行設定をタイプ別に一覧表示できます。

 

2.「実行設定」ダイアログが表示されるので、「開始日時」のボックスでフロー実行の日付と時間を指定し、「登録」をクリックする

8-152-02.png

登録が終了したら「閉じる」をクリックして「実行設定」ダイアログを閉じます。指定した日時に、対象のフローが実行されます。

 

HINT

トリガーごとのフローの作成
フローサービスでのフロー起動のトリガーには、以下の 6種類があります。

 •HTTP 起動のフロー
 •SOAP 起動のフロー
 •FTP 起動のフロー
 •メール監視起動のフロー
 •メッセージキュー監視起動のフロー
 •スケジュール起動のフロー

 

フローを毎週実行するように設定する

1.「実行設定」ダイアログを表示し、「毎週」アイコンをクリックして、対象のフローを選択する

8-152-03.png

 

2.「スケジュールの設定」で対象の曜日にチェックマークを付け、「実行時刻」でフローの実行時刻を指定する

8-152-04.png

 

HINT

「実行設定」ダイアログの「毎週」の設定は、対象のフローをフロー一覧で選択してから、「実行」メニューの「実行設定」-「毎週実行」を選択して表示することもできます。

 

3.設定が終了したら「登録」をクリックし、次に「閉じる」をクリックして「実行設定」ダイアログを閉じる

8-152-05.png

指定した曜日の指定した時刻に、フローが自動で実行されるようになります。

 

HINT

スケジュール起動の種類
スケジュール起動の実行設定では、以下の 5 種類から選択できます。

メニュー名 フローの実行設定
指定日時に実行 指定日時に一度だけ実行する
一定間隔で実行 指定の時間間隔で繰り返し実行する
毎日実行 指定時間に毎日実行する
毎週実行 毎週、指定曜日の指定時間に実行する
毎月実行 毎月、指定日の指定時間に実行する

 

休日のフロー実行について設定するには
あらかじめ FSMC の「ツール」-「カレンダー」でカレンダーを作成し、休日の曜日を設定しておくと、「実行設定」ダイアログの「休日設定」でそのカレンダーを選択して、「休日時の処理」を指定できるようになります。

8-152-06.png

 

この記事は役に立ちましたか?
2人中2人がこの記事が役に立ったと言っています

他のキーワードで検索する