PCA会計DX連携テンプレート

ピー・シー・エー株式会社が提供する財務会計ソフト「PCA会計DX」と連携を行うテンプレートの使い方を紹介します。

テンプレートファイルはページ下部よりダウンロードいただけます

「PCA会計DX」は日常の伝票入力だけで、元帳・試算表・決算書の作成ができるだけでなく経営分析、各種管理帳票の出力もできます。

PCAAccounting_template_0010.png

 

テンプレートは2種類がございます。

  • CSVデータファイルからPCA会計DX(仕訳伝票)へ登録
  • PCA会計DX(仕訳伝票)からCSVファイルへ出力

 

■テンプレートのインポート

まずは、テンプレートのアーカイブファイルをダウンロードします。
アーカイブファイルは本記事下にダウンロードリンクよりダウンロードしてください。

ダウンロードしたアーカイブファイルをインポートして準備は完了です。

PCAAccounting_template_0020.png

PCAAccounting_template_0030.png

PCAAccounting_template_0040.png

 

■CsvファイルからPCA会計DXへデータを登録

【Step1】

PCAAccounting_template_0050.png

登録する仕訳伝票データファイルを指定します。

PCAAccounting_template_0055.png

CSVファイルのフィールド構成は以下の通りです。

  • 入力項目(CSVファイル)
  1. 伝票日付(InputSlipHeader_Date_SerializeTarget)
  2. 伝票番号(InputSlipHeader_Number)
  3. 伝票明細_行番号(LineNumber)
  4. 伝票明細_借方仕訳ID(DrId)
  5. 伝票明細_借方税計算モード(DrTaxCalcMode)
  6. 伝票明細_借方部門ID(DrBuId)
  7. 伝票明細_借方科目ID(DrKmkId)
  8. 伝票明細_借方補助ID(DrHojoId)
  9. 伝票明細_借方税区分ID(DrTaxClassId)
  10. 伝票明細_借方税区分対応消費税科目(DrTaxKmkId)
  11. 伝票明細_借方金額(DrMoney)
  12. 伝票明細_借方消費税額(DrTaxMoney)
  13. 伝票明細_借方スタンプ(DrStamp)
  14. 伝票明細_借方銀行振込転送区分(DrBankTransferState)
  15. 伝票明細_貸方部門(CrId)
  16. 伝票明細_貸方税計算モード(CrTaxCalcMode)
  17. 伝票明細_貸方部門ID(CrBuId)
  18. 伝票明細_貸方科目ID(CrKmkId)
  19. 伝票明細_貸方補助ID(CrHojoId)
  20. 伝票明細_貸方税区分ID(CrTaxClassId)
  21. 伝票明細_貸方税区分対応消費税科目(CrTaxKmkId)
  22. 伝票明細_貸方金額(CrMoney)
  23. 伝票明細_貸方消費税額(CrTaxMoney)
  24. 伝票明細_貸方スタンプ(CrStamp)
  25. 伝票明細_貸方銀行振込転送区分(CrBankTransferState)
  26. 伝票明細_仕訳摘要(Summary)

 

【Step2】

PCAAccounting_template_0070.png

 

「テーブル選択」ボタンをクリックし、書き込み先のテーブルを選択します。
ここでは、仕訳伝票(InputSlip)テーブルを選択してください。
フィールドは固定でセットされます。

これで完成です。

PCAAccounting_template_0080.png


フローを実行しますと、

PCAAccounting_template_0090.png

伝票データが登録されていることが確認できます。

 

 

■PCA会計DXからCsvファイルへデータを出力

【Step1】

PCAAccounting_template_0220.png

「テーブル選択」ボタンをクリックし、読み込み先のテーブルを選択します。
ここでは、仕訳伝票(InputSlip)テーブルを選択してください。
フィールドは固定でセットされます。


【Step2】

PCAAccounting_template_0230.png

書き込み先のCSVファイルパスを指定します。

出力されるCSVファイルのフィールド構成は以下の通りです。

  • 出力項目(CSVファイル)
  1. 伝票日付(InputSlipHeader_Date_SerializeTarget)
  2. 伝票番号(InputSlipHeader_Number)
  3. 伝票明細_行番号(LineNumber)
  4. 伝票明細_借方仕訳ID(DrId)
  5. 伝票明細_借方税計算モード(DrTaxCalcMode)
  6. 伝票明細_借方部門ID(DrBuId)
  7. 伝票明細_借方科目ID(DrKmkId)
  8. 伝票明細_借方補助ID(DrHojoId)
  9. 伝票明細_借方税区分ID(DrTaxClassId)
  10. 伝票明細_借方税区分対応消費税科目(DrTaxKmkId)
  11. 伝票明細_借方金額(DrMoney)
  12. 伝票明細_借方消費税額(DrTaxMoney)
  13. 伝票明細_借方スタンプ(DrStamp)
  14. 伝票明細_借方銀行振込転送区分(DrBankTransferState)
  15. 伝票明細_貸方部門(CrId)
  16. 伝票明細_貸方税計算モード(CrTaxCalcMode)
  17. 伝票明細_貸方部門ID(CrBuId)
  18. 伝票明細_貸方科目ID(CrKmkId)
  19. 伝票明細_貸方補助ID(CrHojoId)
  20. 伝票明細_貸方税区分ID(CrTaxClassId)
  21. 伝票明細_貸方税区分対応消費税科目(CrTaxKmkId)
  22. 伝票明細_貸方金額(CrMoney)
  23. 伝票明細_貸方消費税額(CrTaxMoney)
  24. 伝票明細_貸方スタンプ(CrStamp)
  25. 伝票明細_貸方銀行振込転送区分(CrBankTransferState)
  26. 伝票明細_仕訳摘要(Summary) 

 

これで完成です。

PCAAccounting_template_0240.png

 

フローを実行しますと、

PCAAccounting_template_0260.png

PCAAccounting_template_0270.png

ここでは、伝票番号「80」のデータがCSVファイルに出力されていることが確認できます。


みなさんもぜひ活用してみてください。

PCAAccounting.zip
ダウンロード
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他のキーワードで検索する