グリッドを非表示にするには

フローデザイナーのワークスペースにはデフォルトではグリッドが表示されています。

blog_grid1.png

このグリッド、作業中はコンポーネントを配置するときの目安になって便利なのですが、仕様書として印刷したときや、ブログやプレゼン資料などに貼り付ける画像として使うときにはちょっとうるさく感じてしまうことも。

そんなときにはグリッドを非表示にしてみましょう。

やり方は簡単です。
1. ツールメニューから「環境設定」を選択して環境設定ダイアログを開きます。

2. 「表示/編集」タブの「グリッドを表示する」のチェックを外します。

blog_grid2.png

3. 「OK」ボタンをクリックして完了です。

blog_grid3.png

スッキリした真っ白なワークスペースになりましたね。

グリッドが非表示になると、フロー全体の見通しが良くなってイメージしやすくなるので、人に見せる場合なんかにはおススメです。

便利な機能なのでぜひ覚えておいてください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他のキーワードで検索する