ASTERIA WarpのJava対応について教えてください

■Java 8(Oracle)の2019年1月での無償サポート終了による、ASTERIA Warpのサポートはどうなりますか?

現バージョンのASTERIA Warp「1812」を 含む、以前のバージョンは引き続きJava 8(Oracle)でご利用ください。Java 8(Oracle)の2019年1月無償サポート終了後はOracle社の有償サポートの契約をご検討ください。

 

■Java 8(Oracle)を利用する場合、Oracle社の有償サポートを契約しない限り ASTERIA Warpのサポートを受けることはできないのでしょうか?

Oracle社の有償サポートをご契約されていない場合でもASTERIA Warpのサポートは利用可能です。 ただし、Javaに起因する問題が発生した場合についてはJavaの有償・無償サポートに関わらずASTERIA Warpの保守としてはサポート対象外となります。

 

■Oracle社の有償サポートの契約内容について教えてください

ASTERIA WarpによるJavaの利用形態は下記のようなクライアントサーバーシステム形態となります。

  • サーバーを1台用意しフローサービスで業務を行うシステムを構築
  • 複数のクライアントからこの1台のサーバーに接続し、フローを設計・開発・検証実施

よって、Java SE Subscriptoinでの契約では、以下の二つが必要になります。

  • サーバーに対するJava SE Subscriptoin(プロセッサ数 課金)
  • クライアントに対してJava SE Desktop Subscriptoin(ユーザー数 課金)

なお、契約内容の詳細やその他契約につきましては、Oracle社もしくは販売代理店にご確認ください。

 

■Oracle社の有償サポート「Java SE Subscriptoin」の費用の算出方法について教えてください

サーバー分のJava SE Subscriptoinとクライアント分のJava SE Desktop Subscriptoinの 合計となります。

  • サーバー分のJava SE Subscriptoin(プロセッサ数 課金)

対象サーバーの物理コア数を元にプロセッサ数(コア数xコア係数)を求めて「オラクル Java SE Subscriptoin 価格体系」から計算します。
例)対象サーバーがIntel Xeon 4コアCPUを2個搭載している場合
4x2x0.5=4 つまりプロセッサ数を4として計算。
※ここで、0.5とはIntel Xeonに対するコア係数となります。

  • クライアント分のJava SE Desktop Subscriptoin(ユーザー数 課金)

Flow Designerを使って開発作業を行うユーザー数分のクライアント用ライセンスが必要になりますので、このユーザー数より「オラクル Java SE Subscriptoin 価格体系」から計算します。
例)5つのPCを利用し(5つのFlow Designerで)開発作業を行う場合
ユーザー数を5として計算。
※「オラクル Java SE Subscriptoin 価格体系」上、Java SE Desktop Subscriptoinで、
ユーザー数はNamed User Plusと表記されています。

注意事項:

  • 費用の算出については、契約時必ずOracle社もしくは販売代理店にご確認ください。
  • 上記コア係数の情報

Oracle Processor Core Factor Table http://www.oracle.com/us/corporate/contracts/processor-core-factor-table-070634.pdf

  • クラウド環境Amazon EC2や Microsoft Azureについて

Amazon EC2や Microsoft Azureについてはプロセッサ数の計算においては以下の資料をご参照ください。 https://www.oracle.com/assets/cloud-lic-170290-ja.pdf

 

■ASTERIA WarpはJava11に対応しますか?

(2020/5/19 更新)
現時点ではJava11への対応予定はございません。

 

■ASTERIA WarpはOpenJDKやほかのJavaに対応しますか?

(2020/5/19 更新)
ASTERIA Warp 1906より Red Hat OpenJDK, Zulu OpenJDK, Amazon Correttoに対応しました。
詳細は動作検証情報をご確認ください。

 

■ASTERIA Warp 4.9.1以前のバージョンにはJavaが同梱されていますが、サポートできますか?

(2019/5/29 更新)
ASTERIA Warp 4.9.1 に対して Oracle JDK 8u201 への置き換え手順を公開しています。

ASTERIA Warp 4.9.1のJRE置き換え手順について

ただし、Javaに起因する問題が発生した場合については有償・無償サポートに関わらずASTERIA Warpの保守としてはサポート対象外となります。
ASTERIA Warp 4.9以前バージョンをご利用の場合には最新バージョン、もしくはASTERIA Warp 4.9.1へのバージョンアップをご検討ください。

 

※参考URL:ASTERIA WarpにおけるJavaのサポート方針
ADNへログイン後、ご参照ください。

この記事は役に立ちましたか?
2人中2人がこの記事が役に立ったと言っています

他のキーワードで検索する