Windows Updateを行うときのASTERIA Warpへの影響、動作確認手順を教えてください

ASTERIA Warpで、OSのセキュリティパッチ等を適用したことにより動作に影響があったとの事例はありません。
 
ASTERIA Warpでは、OSベンダーが提供しているアップデートファイルがセットで提供されている一般的にはサービスパックと言われているまとまりでの動作確認を行い、動作保証しています。Windowsでは、動作環境「対応オペレーティングシステム」の注釈にあるように「Windowsで特に記述がない場合は最新SPに対応」としています。ホットフィックスと言われている個別のアップデートファイルについては、OSベンダーから提供される時期も不定期で、さらに回数も頻繁に提供されるため個別の動作確認および動作保証は原則として行っていません。 
 
Windows Updateで適用するセキュリティパッチの中には、OSを再起動する場合もあるため、ASTERIA Warpを停止してから適用するようにしてください。また、ASTERIA Warpが稼動中のサーバにインストールされている他のソフトウェア(ウイルス対策ソフト等)に及ぼす影響については、念のため各ベンダーに確認していただくことをお勧めいたします。 
 
動作確認につきましては、お客様、エンドユーザー様で検証を行ってください。基本的には、既存のフローが適用前同様に正常に動作することを確認してください。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他のキーワードで検索する