フローサービス管理コンソールの「状態」-「フロー」-「グラフ」でFlowService全体のメモリ使用量を確認できますが、特定のフローのメモリ使用量を特定する方法はありません。メモリ使用量の高いフローを特定するには、それぞれのフローを単体で実行してメモリ使用量を確認するなどの方法になります。
メモリの解放は、JavaVMのガベージコレクション(GC)によって必要に応じて自動で行われているため、メモリ解放の対象となっていたとしてもどの時点でメモリが解放されるかについては、JavaVMの判断に依存いたします。GCは、実行時にヒープ内のオブジェクトが必要かどうかを判断し、不要なオブジェクトのメモリ領域を解放するため、フロー処理後すぐにメモリが解放されるわけではありません。メモリ解放は自動的に行われておりますので、そのタイミングを知ることはできません。
フローサービスのGCについてはFAQ「フローサービスのメモリ解放(Garbage Collection)について教えてください」を参照してください。