いつもASTERIA Warpをご利用ありがとうございます!
この記事では、お読みいただきたい記事をピックアップしてご紹介します。
「移行ツール」のご案内
ASTERIA Warp 2406から2412への「移行ツール」を2025年1月31日にリリースいたしました。(お知らせはこちら)
2025年5月26日には移行ツールの修正版をリリースいたしました。ご利用の場合は下記のお知らせをお読みください。
よくご案内している知っておいていただきたいFAQ・技術情報 10選
お客様からいただくご質問に対し、よくご案内しているFAQ・技術情報の記事を10件ご紹介いたします。
同様の内容でお困りの際には、ぜひ以下の記事をご参照ください。
- アップデート前のバックアップ作業とアップデート前に戻すリカバリー作業について教えてください(バージョン1610以降)
- マルチセレクトオプションの詳細なログを出力したい
- ASTERIA Warpサーバーを別のサーバーに移行するには?(ASTERIA Warp 1610以降)
- フローサービスでのメモリ不足について
- ライセンスの更新について
- サブスクリプションライセンス自動更新のためのチェック項目
- パッチ、アダプターを適用するには
- フローをデバッグモードで実行する方法を教えてください
- SSLデバッグログの取得方法を知りたい
- 動作環境にないデータベースに接続することはできますか?
新しく公開されたFAQ・技術情報
新しく公開されたFAQは、このページ画面右のに5個表示されています。
他にも公開されてきたFAQがありますので紹介します。
知りたかった情報があるでしょうか。こちらもぜひチェックしてみてください。
- ライセンスをCore系からStandard/Enterpriseに切り換えたが flow-ctrl.bat 見つからない
- Coreシリーズを2406にオフラインバージョンアップするとWindowsサービスが2つ表示されます
- [INSTALL_DIR]や[DATA_DIR]のデフォルトインストール時のパスを教えてください
- 既存のPDFファイルを結合できますか?
- SQL Serverのコネクションテストで「ドライバーが SSL (Secure Sockets Layer) 暗号化による SQL Server への安全な接続を確立できませんでした。」というエラーが発生します
- 各種設定ファイルをテキストエディタで直接編集してもよいですか?
- logsフォルダの下に出力されている.xrdファイルは何ですか?
- SimpleMailコンポーネントの「差出人」に指定したメールアドレスが設定されません
- ストリームの編集で「CSV形式で編集」でフィールド名を変更するとリンクが切れてしまいます
- 使用しているJDBCドライバーのバージョンを確認することはできますか?
- デザイナーのURL実行設定画面で「ブラウザから実行」ボタンがグレーアウトしてクリックできません
- Excel系コンポーネントの廃止や名称変更について
アクセス数の多い技術情報
アクセス数が多い定番の技術情報を紹介します。
バージョンアップを検討する時やエディションを検討する時に参考になりますので、ぜひご覧ください。