Excelビルダーが起動できなくなりました

フローデザイナーをインストールした後にExcelをバージョンアップした場合、次のExcelビルダー起動時にExcel.exeを選択するダイアログが表示されます。

ここで誤ったパスを選択してしまうと、フローデザイナーの再起動や再インストールなどを行ってもExcelビルダーが起動されなくなります。

このような場合、以下の手順で正しいパスを選択し直して下さい。

  1. フローデザイナーを停止
  2. 下記のファイルを削除
    [USER_DIR]\conf\excelbuilder.properties(※)
  3. フローデザイナーを起動
  4. Excelビルダーを起動
  5. ダイアログが表示されるので、正しいパスを選択し直す

上記の手順で解決できない場合、以下についてもお試しください。

  • 環境の初期化を実施する
    フローデザイナー > ツール > 環境設定 > 環境の初期化で、「コンポーネント」と「設定ファイル」にチェックをつけて初期化を実施する
  • フローデザイナーをクリーンインストールする
    1. フローデザイナーをアンインストールする
    2. [USER_DIR]を削除する
    3. フローデザイナーを再度インストールする

※[USER_DIR]とは、以下のフローデザイナー管理用フォルダです。

  • ASTERIA Warp 1812以降
    C:\ユーザー\[Windowsユーザー名]\AppData\Roaming\Asteria\ASTERIA Warp Flow Designer\[バージョン]
  • ASTERIA Warp 1610~1806
    C:\ユーザー\[Windowsユーザー名]\AppData\Roaming\Infoteria\ASTERIA WARP Flow Designer\[バージョン]
  • ASTERIA Warp 4.9.1以前
    C:\ユーザー\[Windowsユーザー名]\AppData\Roaming\Infoteria\flowdesigner\[バージョン]
この記事は役に立ちましたか?
9人中5人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

他のキーワードで検索する