Filename

入力文字列をパス名として、ファイル名かディレクトリ名、またはその両方を取得します。

■入力/出力

接続数: 1
入力データ型説明
入力1Stringパス文字列

出力データ型説明
出力1Stringファイル名またはディレクトリ名の文字列
出力2Stringファイル名とディレクトリ名の両方を取得する場合、ファイル名の文字列

■プロパティ

名前プロパティ型説明
取り出す部分choice 取得する部分を指定します。
ファイル名 [Name] - ファイル名を取得します。
ディレクトリ名 [Directory] - ディレクトリ名を取得します。末尾にパスセパレータ文字を含みます。
ファイル名とディレクトリ名 [Both] - ファイル名とディレクトリ名の両方を取得します。
この場合、出力は2つになり、出力1からディレクトリ名、出力2からファイル名を出力します。

■備考

■例

プロパティ出力
入力1c:\Data\index.xml取り出す部分ファイル名index.xml

プロパティ出力
入力1c:\Data\index.xml取り出す部分ディレクトリ名c:\Data\

プロパティ
入力1c:\Data\index.xml取り出す部分ファイル名とディレクトリ名出力1c:\Data\
出力2index.xml